お知らせ 記事の一覧

最低賃金の区分が見直しされます。

厚生労働省は令和5年4月6日、最低賃金の引上げの目安を示す区分(ランク)を、現在の4つ(A~D)から3つ(A~C)に減らすことを決めました。 現行の目安額は、賃金動向や経済実態を考慮し各都道府県をA〜Dの4つのランクに分 […]

公的医療保険の被保険者または被扶養者で、出産された方、出産一時金の給付額が変更になりました。

令和5年3月31日まで、産科医療補償制度に加入の医療機関等で、妊娠週22週以降の方が出産した際の出産一時金給付額は、1児につき42万円でしたが、令和5年4月1日より、給付額が1児につき50万円に変更になりました。産科医療 […]

36協定の届け出はお済みでしょうか。

時間外労働休日労働に関する協定届、いわゆる36協定の届け出はお済みでしょうか。多くの事業所が対象期間を1年として作成している36協定ですが、効力の発生要件として所轄労働基準監督署への提出が必要とされています。年に1回の提 […]

助成金申請をご検討中の皆様へ、年度切り替えのタイミングにはご注意ください。

新年度を迎え1年で1番の繁忙期に入る、という職種の方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中、新年度に助成金申請をご検討中の方や、既に申請作業中の方に、是非注意していただきたいことがあります。助成金は年度の切り替えに […]

成金申請をご検討中の皆様へ、年度切り替えのタイミングにはご注意ください。

新年度を迎え1年で1番の繁忙期に入る、という職種の方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中、新年度に助成金申請をご検討中の方や、既に申請作業中の方に、是非注意していただきたいことがあります。助成金は年度の切り替えに […]

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金は3月31日をもって終了予定です。

小学校休業等対応助成金が、令和4年12月1日から令和5年3月31日までの間に、新型コロナ感染で臨時休業などをした小学校休に通うこどもの世話を行った場合、新型コロナに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子どもの世 […]