テレワークで仕事がはかどらないのはなぜか?
コロナ禍で、テレワークやリモートワークという言葉を聞くことが珍しくなくなってきました。テレワークだと、通勤もなく家でのんびり仕事ができて集中できると考えがちです。しかしながら、家で仕事をすると案外はかどらないという声を […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
コロナ禍で、テレワークやリモートワークという言葉を聞くことが珍しくなくなってきました。テレワークだと、通勤もなく家でのんびり仕事ができて集中できると考えがちです。しかしながら、家で仕事をすると案外はかどらないという声を多く聞きます。なぜでしょう??ストレスの影響を受けるからと言われています。ストレスと聞くと一般的には悪いものとイメージしがちです。しかし、適度なストレスはパフォーマンスを確実に上げてくれます。
受験勉強が家でははかどらず、○ッテリアや○ターバ○クスなどでやった経験がある方もいらっしゃると思います。これは、外の環境が適度なストレスとなり、パフォーマンスが上がっている状態なのです。専門的にはユーストレス(eustress)といいます。つまり適度なストレスはパフォーマンスを上げてくれるのです。テレワーク環境でパフォーマンスが上がらないと悩まれている方は、ストレスが多めにかかるような環境に自らを置くことでパフォーマンスが上がる可能性があります。具体的には、納期を決め宣言する(●時までには必ず納品しますと相手に伝えて進捗管理してもらう)、カフェなどで仕事をするなどが考えられます。
ストレスと言えば減らすことばかり注目されますが、うまく調整してパフォーマンスが上がるよう働きたいものです。