ハローワークからのお知らせ
ハローワークでは求人者マイページでの求人受付を最優先に求人公開しております。①最優先で求人公開される。特に確認事項のない求人については、17時までに受信した求人は即日公開。FAXは10日~2週間かかります。②求人内容の変 […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
子育てで離職した後に、再就職を希望する女性を支援するため、厚生労働省は来年度に子育て中の女性などの求職相談窓口「マザーズハローワーク」などの拠点数を拡充し、相談体制も強化する方針を決めました。
地方都市などで同窓口を増設するほか、都市部を中心にマンツーマンで女性の就職をサポートする担当者を増員します。
子育て中の女性などの求職相談窓口は、マザーズハローワークが全国に現在13カ所あり、通常のハローワーク内に置かれた「マザーズコーナー」を含めると13年度の設置数は計177カ所となります。
12年度のマザーズハローワークとマザーズコーナーの利用者は計約21万人に達し、06年度の創設から6年間で3.8倍までに増えました。
14年度の拡充では、マザーズハローワークとマザーズコーナーをそれぞれ増設。求職者の相談にのる就職支援ナビゲーターの人員を現在の約200人から1割程度増員することを検討しており、厚労省は14年度予算の概算要求に盛り込む方針です。