社会保険適用拡大④
令和4年10月から、社会保険に加入している被保険者が101人以上の事業所は、これまで加入できなかったパート・アルバイトが新たに社会保険の適用になります。今回の改正で年金・医療保険はどう変わるかですが、年金が“2階建て” […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
厚生年金の支給開始年齢が65歳まで段階的に引き上げられることを受け、トヨタ自動車は新しい退職金制度の導入を検討しはじめました。現役時代に一定額を毎月積み立てて定年退職後に追加的に受け取るという制度です。退職後、年金が満額支給されるまでの「年金空白期間」に対応し、生活への不安を解消します。
労使で合意すれば、2013年度中にも導入するということです。
現行のトヨタの企業年金と合わせ、公的年金並みの月21万円程度を受け取れる制度を目指します。そのため、新制度では月約7万円を追加で受け取れるようにする必要があります。18歳で入社した従業員の場合、月額約8千円強、42年間で計約420万円を積み立てます。