2022年4月1日から成人年齢は18歳となります
法律(民法)の要点 1成人年齢の引き下げ(民法第4条) ①一人で有効な契約(雇用契約含む)をする事ができる年齢 (20歳から18歳に引き下げ) ②親権に服することがなくなる年齢 (20歳から18歳に引き下げ) 2女 […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
厚生労働省は、教育訓練給付金の対象となる「専門実践教育訓練」の平成27年4月1日付指定講座(追加決定分)を決定し、公表しました。
この教育訓練は、非正規雇用の若者をはじめとする労働者の中長期的なキャリアの形成のため、就職できる可能性が高い仕事で必要とされる能力や、キャリアにおいて長く生かせる能力の習得を目的としています。
今回、平成27年4月1日付で指定したものは、看護師の資格取得を訓練目標とする養成課程など、728講座です。(平成27年4月開講分:721講座、10月開講分:7講座)。
これまでに指定したものを合わせると、平成27年4月開講分は合計1,568講座になります。