特定個人情報の適正取り扱いのための研修資料が公開されています
個人情報保護委員会から、「特定個人情報の適正な取扱いのための各種研修資料」の動画版とパワーポイント版を掲載したとのお知らせがありました(令和4年5月12日公表)。 この資料は、特定個人情報等を取り扱う事務取扱担当者、保護 […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
多様な人材を確保するため、IT企業の間ではこれまでの新卒一括採用を廃止するなど採用方法を見直す動きが広がっています。
大手IT企業は、ことしから新卒一括採用を廃止し、30歳以下を対象に年間を通じて社員を募集しています。この会社は海外留学などによって4月採用の就職活動に参加できない学生を確保するのが狙いだとしていて、「多様な価値観や経験を持った学生を採用していきたい」としています。
また、別の大手IT企業は、システム開発を手がける技術者などを対象に去年、新卒一括採用を廃止し、年間を通じた採用に切り替えることで外国人の採用を増やしたいとしています。
【NHK】
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161023/k10010740491000.html